諦めないで!癖毛の方でもできるフェザーパーマを徹底解説!

2025.10.03

こんにちは! MENSFEEL心斎橋 縮毛矯正特化スタイリスト 森口 竜匡です!

 

「髪がうねって思うようにスタイリングできない」
「まっすぐにしたいけど、不自然な直毛はイヤ」
「フェザーパーマみたいな軽さがほしい」

そんな悩みを持つ方に注目していただきたいのが、**“曲がる縮毛矯正”**です。
縮毛矯正といえば「ピンとまっすぐな髪」を思い浮かべる方が多いですが、今はその常識が変わりつつあります。毛先に自然な丸みを残し、まるでフェザーパーマをかけたかのような軽やかさを再現できるのが、この新しい縮毛矯正なのです。

ここでは、曲がる縮毛矯正の流れをわかりやすく説明しながら、癖毛の方がなぜ本物のフェザーパーマを避けた方がいいのか、その理由も徹底解説していきます。


◆ ステップ1:カウンセリング

施術はカウンセリングから始まります。癖の強さ、髪の太さ、ダメージの有無、普段のセットの仕方などを確認し、理想の仕上がりを一緒にイメージします。
「ツヤツヤのストレートにしたい」「自然に内巻きの毛先にしたい」など希望を聞くことで、薬剤やアイロンの方法が変わります。仕上がりの差を左右する大切な時間です。


◆ ステップ2:前処理と1剤塗布

次に、髪の状態を整える前処理を行います。トリートメントを浸透させてから「1剤」と呼ばれる薬剤を塗布。髪の内部結合を一度切り、形を変えられる状態にします。
縮毛矯正ではここで癖を完全にまっすぐにするのがポイント。この後のアイロンで自然な丸みを作れるようになるのです。


◆ ステップ3:ドライとアイロン操作

1剤を流した後、髪を乾かしてアイロン操作へ。
従来のように一直線にプレスするのではなく、毛先にCカールやJカールをつけながら熱を通すのが特徴です。そうすることで、毛先がピンとせず、やわらかい動きが生まれます。まるで地毛がもともと整っているかのような自然な仕上がりになります。


◆ ステップ4:2剤で固定

アイロンで形をつけた後は「2剤」を塗布し、1剤で切った結合を再結合させます。これによって、ストレートベースに自然な曲がりをしっかり定着させることができます。


◆ ステップ5:仕上げ

最後にシャンプーとトリートメントで髪を整え、ブローして完成。
仕上がりは「真っすぐすぎないストレート」。光に当たると艶があり、毛先には柔らかい丸みが生まれます。触れるとしなやかで、まさに“フェザーパーマ風”の軽やかな質感です。


◆ 癖毛の方がフェザーパーマを避けた方がいい理由

ここで一つ気をつけたいのが、癖毛の方が「フェザーパーマをそのままかける」のはおすすめできないということです。

理由は大きく3つあります。

  1. 癖のうねりとパーマの動きがぶつかる
    フェザーパーマはストレートベースに軽い動きをつけるからこそ綺麗に見えます。ところが癖毛の方はもともと髪がバラバラの方向に動いているため、パーマと癖が喧嘩して広がりやすくなるのです。

  2. ダメージが強く出やすい
    アイロンやブローで日常的に負担をかけている癖毛にパーマを重ねると、髪の内部にダメージが蓄積します。結果、フェザーパーマの特徴である「羽のような軽さ」ではなく、パサついた仕上がりになりがちです。

  3. 再現性が低い
    美容室では綺麗でも、自宅で毎朝同じようにセットするのは大変。湿気で癖が戻ればパーマの形も崩れてしまい、扱いづらくなるケースが多いのです。

このように、癖毛の方にとってはフェザーパーマは難易度が高く、思ったような結果を得にくい施術といえます。


◆ 癖毛さんにこそ「曲がる縮毛矯正」

では、癖毛の方が軽やかな動きを楽しみたい場合はどうすればいいのか?
その答えが、今回ご紹介している「曲がる縮毛矯正」です。

  • 癖を抑えてベースを整える

  • 毛先は自然なカールで柔らかさを出す

  • ダメージを抑えつつ持続性が高い

こうしたメリットによって、フェザーパーマ風の軽さを無理なく楽しむことができます。癖毛を活かしたい方や「ストレートにしたいけど硬い印象にはなりたくない」という方に最適です。


◆ 施術後のケア

曲がる縮毛矯正を長持ちさせるには、ホームケアも大切。

  • 洗浄力が強すぎないシャンプーを使う

  • 毎日のドライ前にオイルやミルクで保湿する

  • ドライヤーは上から風を当てて艶を出す

これらを心がけることで、サロン帰りの艶感を長くキープできます。


◆ まとめ

癖毛だからといって、軽やかなヘアデザインを諦める必要はありません。
フェザーパーマは一見魅力的ですが、癖毛の方には広がりやダメージのリスクが高いため不向きな場合が多いです。

その代わりに、曲がる縮毛矯正なら癖をしっかり抑えつつ、自然な動きや柔らかさを残すことができます。まるでフェザーパーマをかけたかのような軽さとナチュラル感を両立できるのです。

「癖毛だから無理」と思っていた方こそ、一度試してみてください。新しい自分の髪に出会えるはずです。

「自分に合うか不安…」という方もご安心ください。
初めて縮毛矯正を考えている方も、すでに経験がある方も、より自然で爽やかな仕上がりをご提案します。

 

 

一覧 TOP